Work Records

日々の作業記録です。ソフトウェアエンジニアリング全般から、趣味の話まで。

2017-01-01から1年間の記事一覧

slackに飛んでくるアラートの統計を取る

slackに色々なアラートを飛ばしている アラートの統計情報を取りたい slackの機能 APIを使って取得してみる サンプルスクリプト slackのchannels.historyからデータを取得 MySQLに突っ込む 結果 redashによる可視化 可視化するためのSQL クエリがかけたらred…

Scriptの実行環境を保証するためにDockerfileを使う

Scriptの実行環境 最近golangを使ってちょっとしたscriptを書く機会が何度かあったが、そこにDockerfileを置いておいてビルド環境や方法を固定する方法がいいなあと思ったので、メモ程度に。 goの場合は実行ファイルはコンパイル後のバイナリで依存がOS(linu…

クラウドマイニングのススメ (genesis mining編)

クラウドマイングって? 自前でマイニングリグを作る場合 この記事で書きましたが、仮想通貨をマイニングするには最低でこのくらいの初期投資が必要になります。 kenjiszk.hatenablog.comGPUの枚数によりますが、ある程度の利益を得たいなら50~100万くらいは…

Dockerfileの置き場所・管理場所を色々考えた

Dockerfileをどこに置いて誰が管理するのが良いのか?という話 Dockerを導入する前の構成 Docker導入初期 中央管理により発生する問題 Dockerfileの多様化 インフラ作業が律速になる可能性 アプリエンジニアのDocker知識がつかない アプリケーションのレポジ…

RailsのDockerイメージを小さくしたい

Docker imageを小さくする RailsのDockerイメージ 現状のDockerイメージ rbenvのinstallとrubyのinstallが無駄ではないか? ruby-alpineに変えてみる 結局何がサイズを大きくしてんの?? Multi-Stage Buildsを使おう OSを変える いらなそうなファイルがない…

仮想通貨(暗号通貨)をGPUマイニングするためのスターターキット

仮想通貨(暗号通貨)マイニングとは? 必要パーツ GPU(グラフィックカード) マザーボード ライザーケーブル 電源 電源を2つ利用する場合 CPU/メモリ OS SSD ラック 組み立てハマりどころ どのコインを掘る? まとめ 仮想通貨(暗号通貨)マイニングとは? ここ…

そういえば去年掘ったあれ、今いくらになってんの?

最近はビットコインやらマイニングやら流行っておりますが、そう言えば去年マインングにチャレンジしていました。 この記事で試しに掘ったBytecoinの件ですね。 qiita.com去年のスクショがこちら。 はい、そのまま放置していましたが、これが今年のスクショ…

複数のRDSから1台のEC2にレプリケーションをする方法 複数MySQL編

そもそもマルチソースレプリケーションが辛いところ MySQLがトラブると全部アプリケーションのレプリが止まる 一つだけ止めるといったことができない 全部同じMySQLのバージョンとパラメータで起動する レプリケーションのCHANNEL管理 Auroraが5.7ベースでは…

ロボットアドバイザー THEO を1年半試してみた結果

簡単に個人投資が出来るロボットアドバイザーTHEOって? theo.blue お金を預けて簡単なポートフォリオを設定しておくと、THEOのシステムが勝手に運用してくれるというサービス。 投資に詳しくなくても資産運用ができるというもの。 特徴は、日本円で資産を持…