Work Records

日々の作業記録です。ソフトウェアエンジニアリング全般から、趣味の話まで。

アプリ広告収入 2015/05

個人的に作っているアプリの広告収入

拙作の大した事無いアプリの広告売上を公開しています。
ほとんどのアプリが単なる学習目的でしたがせっかくなので収益化を少しながらしています。
とてもしょぼい金額ですが、反省も込めて。

売上 @nend

ときめきエキスプレスStation ¥0
https://itunes.apple.com/jp/app/tokimekiekisupuresustation/id660044163?mt=8&at=10l8JW&ct=hatenablog

バブルデコレータ(iOS) ¥768
https://itunes.apple.com/jp/app/baburudekoreta/id741537396?mt=8&at=10l8JW&ct=hatenablog

バブルデコレータ(android) ¥375
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.waremon.bubble2&hl=ja

高額喫煙納税 ¥0
https://itunes.apple.com/jp/app/gao-e-chi-yan-na-shui/id902170473?mt=8&at=10l8JW&ct=hatenablog

計 ¥1,144

まとめ

計 ¥1,281
まあ相変わらず。
今特に新しく作りたいもののアイディアもないのでしばらくはこんな感じでしょうか。

[asin:4798040436:detail]

Dockerコンテナからのログアウト時にいちいちコンテナが落ちる!

Dockerのコンテナからログアウトすると、コンテナが落ちる

docker初心者ですが、小ネタを。
docker attachでコンテナにアタッチしたらCtl+p,qで抜けないとこんな感じになる。

~]# docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                                       COMMAND             CREATED             STATUS              PORTS               NAMES
eb98ac3abc0e        kenjiszk/mysql5_6:latest                    "/bin/bash"         14 hours ago        Up 14 hours                             test_db
~]# docker attach eb98ac3abc0e
/]# exit
~]# docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                                       COMMAND             CREATED             STATUS              PORTS               NAMES
# docker ps -a
CONTAINER ID        IMAGE                                       COMMAND             CREATED             STATUS                     PORTS               NAMES
eb98ac3abc0e        kenjiszk/mysql5_6:latest                    "/bin/bash"         14 hours ago        Exited (0) 6 seconds ago                       test_db

nsenterをinstallすると幸せに!

qiita.com

docker-enterを使うと、上記問題が解決。ログアウトし放題!
ただ、docあたりでtab打つと、dockerとdocker-enterが出てきて"docker ps"とかさくっと打てなかったりする。


[asin:4774174416:detail]

dockerコンテナに静的なIPをふりたい

dockerのコンテナは立ち上げる毎にIPが変わる

コンテナ立ち上げる毎に、新しくIPが付けられる模様。

immutable infrastructure的な考えだと、IPコロコロ変わっても管理側で頑張れよってかんじはする

そもそもdockerは使い捨てが気軽に出来る様にできているので、IPを固定にして管理しようとする事自体センスが無いような気はしなくもない。

でも付けてみた

でも、固定で付けたい時はある。
色々調べてみると、どうやらsecondary ipにはあとからIPがふれるらしい

コマンド
(IPやインターフェースは読み替えてください)

ip addr add 172.17.128.5/16 dev eth0

結果

eth0: <BROADCAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default 
    link/ether 02:42:ac:11:00:03 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 172.17.0.3/16 scope global eth0
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet 172.17.128.5/16 scope global secondary eth0
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 fe80::42:acff:fe11:3/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever

注意

注意1

DHCPのように、空いているIPを選んできてふる必要がある。例えば、コンテナに割り振っているレンジの中でpingが通らないものを選択するような仕組みが必要。
もしくは何らかの方法で絶対に被らない事を担保する仕組み。

注意2

docker inspect --format '{{ .NetworkSettings.IPAddress }}' CIP

で出て来るIPは依然としてprimaryのみ。プログラム内で動的にIPを取得する事は出来無いので、configなどにsecondaryで振りたいIPは管理するしかなさそう。


[asin:4774174416:detail]